皆さんこんにちは!本能の女飯です。
今回は押し寄せる麻婆豆腐欲に突き動かされ、初台の「蘭蘭酒家」へ。その様子をレポートします。


ランランシュカじゃないよ。ランランチュウジャだよ。ワタシズットマチガエテタヨ。
土鍋入り四川麻婆豆腐(1,600円)

ランチメニューに麻婆豆腐がなくて単品での注文になったため、ランチにしてはちょいと贅沢に。単品での注文でしたがサラダやスープ、搾菜のセットで登場。
そんでもってこの麻婆豆腐、〝グツグツ〟というより〝バチバチ〟!!跳ねる跳ねる!勢いがいいぜ!!熱いぜ!!!(ちなみにこの土鍋で火傷してしまって、その跡が未だに残っています。笑)
食べてみると、ゴロゴロのひき肉に驚きます。豆豉のコクや発酵感はあまり感じませんが、甜麺醤や豆板醤など醬の主張が強いです。

醬醬って一体なんやねん!と思われてる方いらっしゃいましたら、こう(中国の)味噌を想像してもらうと分かりやすいんじゃん?(誰か黙らせて)

若干崩された滑らかな豆腐と多めの葉にんにくが好きなポイント。
花椒の香りはそこまで感じず、辛さは「あら?辛くないなー。あ、きたきた」といった感じで後半にやってくきます。タイムラグで汗と辛さと痺れがくる麻婆豆腐。
油分離系ですが油っぽさはないのでサラッと食べられます。パンチもありつつバランスが良いです。
焼餃子(2個/300円)

どうやら焼餃子がお店一番人気らしく、サイドメニューに用意されていたので注文。
1個50gとだけあってとても大きく、ヒダと焼き目が美しい。モチモチ皮に包まれた餡は中身は詰まってるものの、意外と優しく包まれています。下味しっかり目の馴染みのある味。個人的に皮厚めが好きなのでグーッでした◎
まとめ
個人的には花椒もうちょい多めが嬉しいですが、パンチがありながらもバランスが良いですし、ランチタイムでも熱々出来立てが食べられるのは嬉しいポイントです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!ではまた次の投稿で🖐✨
蘭蘭酒家
東京都渋谷区初台1-39-12 初台富士ハイライズ
TEL:050-5597-2390
営業時間:11:30〜15:00(LO14:30)/17:00〜22:00(LO21:30)
※現在、新型コロナウィルス感染予防・拡大防止を考慮して時短営業を継続中。
定休日:毎週木曜日(1〜10月)・11〜12月は別途ご案内・年末年始
HP:http://www.ranranchuja.co.jp/
・その噂のバチバチ音を聞いてみたい方
・餃子が好きな方