皆さんこんにちは!本能の女飯です。
今回は「鬼金棒」神田本店をレポートします。
鬼金棒って?
五感で楽しむカラシビ味噌らー麺
濃厚なオリジナル調合味噌を使ったコクのあるスープに、こだわりの唐辛子スパイスと香り豊かな山椒の痺れ油。まさに”鬼に金棒”の奥深い”カラさ”と独特の”シビれ”が織りなす一杯は、一度食べたら記憶に残る刺激的な味わいです。
https://kikanbo.co.jp/
山椒と味噌ラーメンを組み合わせた激辛・痺れ好きにはたまらないお店の一つ。
鳴り響く和太鼓の音と店外に溢れ出す良い香りは並んでいる挑戦者たちの気持ちを高揚させます。
いざ!参らん!(実を言うと久しぶりにちょっとドキドキしたのはここだけの話)
カラシビ味噌らー麺(900円)

”カラ”と”シビ”はそれぞれ「抜き/少なめ/普通/増し」からお好みで調整でき、さらにプラス100円で「鬼増し」にすることが出来ます。今回は〈辛さ→鬼増し〉〈痺れ→鬼増し〉で注文。
初めてということでラーメン自体を楽しむためにも鬼増しの分を別皿でいただきました。

まずスープを一口。ドロっとしたスープは味噌のコクと甘みを感じます。ベースがちゃんと作られた味噌ラーメンなので増しの状態でもとっても美味しい!
オリジナル調合味噌は天然醸造の熟成した信州味噌、厳選されたチーズやピーナッツペースト、ナンプラー、スパイス、香辛料を時間差で加え、何度も練り上げて作る濃厚で旨味が凝縮された味噌です。(チーズとナンプラーも入っていただなんて…!)
辛さ、痺れは思ったより感じず後から徐々にやってきました。
オリジル三種混合麺は中太・ややモチモチ、重たすぎず濃厚なスープにしっかり絡みます。
トッピングのもやしはシャキシャキ、もしや金棒?なヤングコーンもまた嬉しい。笑
何よりチャーシューに感動!とろっふわっと溶けるぶ厚いチャーシューはお口の中のオアシス。

ある程度食べ進め、別皿の鬼増し山椒、唐辛子とトリニダードスコーピオンを投入。(直接胃に入れずスープに溶かしてね。とのこと)

これこれ!この山椒のジャリっと感です!さっきより山椒の痺れをダイレクトに感じ、ピリピリがビリビリに。
辛さも増しの状態に比べるとかなり強く、痺れも加わり味噌ラーメン本来の美味しさはやはり薄れてしまいます。でもなんだかクセになる。
体は正直で汗はかかないもののジワジワと体が温まってきました。唇にはっきりと痺れを感じながら完食です。
まとめ
味噌のコクや旨味がしっかりあるので「辛い!でもうまい!」を繰り返してしまう、まさに中毒性ある旨辛ラーメン。
ただ痺れや辛さが強くなってくると嗅覚も刺激され本来の味が分からなくなり、結果このビリビリとした痺れが酸味や人によっては苦味に感じてしまうのかもしれません。(増しくらいが丁度いいのかしら?)

山椒の嗅覚を刺激するような香りを楽しむというより、痛覚や痛みを刺激してくるので「今日は刺激が欲しいんだ、ウオーッ!」って方にオススメだぞ。

最後まで読んでいただきありがとうございました!ではまた次の投稿で🖐✨
カラシビ味噌らー麺・つけ麺 神田本店
東京都千代田区鍛冶町2-10-9
TEL:03-6206-0239
営業時間:11:00~21:30(月曜日~土曜日・祝日含む)/11:00~16:00(日曜日)
翌日へのダメージレベル:★★★(休日推奨)
・「今日は刺激が欲しいんだ、ウオーッ!!!」って方
・美味しい味噌ラーメンも楽しみたい方