【赤坂】おうちでもヒーヒー言わせて!『炎麻堂』

ハッハッ、ゼーゼー、ヒィ……ふぅ。皆さんこんにちは、本能の女飯です…!このところすこ~しばかり忙しくなかなか投稿が出来ませんでした。面目ない。

ってなわけでわたくしは忙しいということを理由に『炎麻堂 赤坂店』のある商品をデリバリーで注文★

デリバリー最高!超便利!もう出かけなくていいj…(やめい)

炎麻堂ってどんなお店?

赤坂三軒茶屋神田の3店舗を展開する中華料理店。こちらの代表的なメニュー麻婆豆腐です。

炎麻堂は毎日でも食べたくなる麻婆豆腐を目指しています

麻婆豆腐は(麻=しびれる)(辣=辛い)を基本としています。 炎麻堂の麻婆豆腐はさらに『旨み』と『香ばしさ』にこだわり、毎日でも 食べられる麻婆豆腐を目指して作りました。 辛さも5段階の中から選べるようにして、辛いものがお好きな方から、あまり辛いものが得意でない方でも食べられるようにしてあります。 是非、一度ご賞味下さい。 そして、クセになって下さい。

辛くて香ばしい中華の店 炎麻堂(東京・赤坂・神田・三軒茶屋) (enma-do.com)

以前三軒茶屋のお店でこちらの麻婆豆腐を食べたことがあるのですが、提供時に注文した辛さに応じてドラが鳴らされていたのをよく覚えています。笑(5辛なら5回ドラが鳴る)

あと社長のブログを見て見ると「当店は辛いものに挑戦の店ではありませんので…」という記事があります。そこには「美味さがあってこその辛さ。辛く作っても味が美味しくなければ意味ない。」「炎麻堂は一般的に美味しく食べられる範囲の中での辛くて香ばしい料理のお店なので、辛さに挑戦系のお店ではない。」とのこと。

一言言わせてほしい……

マジ同意!!!

麻婆豆腐6カラ(1,300円)

よくぞ私の家まで…!ご無事で…!

お店では5段階で辛さを選ぶことが出来るのですが、ふとデリバリーアプリでメニューを見て見ると「ん?6カラ…?」これは気になる…。ええい!注文だ!と辛い物に挑戦したがる人みたいになってしまいました★(どうやら裏メニューには10辛まで辛さがあるそうです。)

んお~~~~、開けた瞬間から香ばしい香り。かなり辣油が分離しています。固まっている部分だけで食べてみると甜面醤の甘さと挽肉のみっちり感。じゃりじゃりとした唐辛子の食感に、重なる辣油の香ばしさ。

そしてずどどどどどーーーー⤴と辛さが込み上げてきます。口当たりは甘いのですが、かなり口の中がカッカッと、ヒーヒーとしてきます。

麻婆豆腐の辛さを選べるお店で、そのお店の一番辛い物を注文すると分離している麻婆豆腐のことが結構よくあって(最近だと「陳健一麻婆豆腐店 」)、これって辣油とよ~く混ぜて食べるのが正解なんだよね…。混ぜても混ぜても分離するからこう、どうしていいのか…。(逆にどうした)

つやつや~~!

豆腐は細かく崩れていて固め。かなりしっかり煮込まれている感じ。

あと辛さをあげる工程で唐辛子や辣油を足していってるのかな、花椒の存在感はほとんど感じなくて、旨味と辛味のバランスが程よいのは3カラ(辛口)みたいなので、もしかしたらそのくらいの辛さを選んでいたら花椒を感じられたのかも。今度は3カラで。笑

まとめ

オンザライス!!

こちらのお店、麻婆豆腐だけでなくサクサク餃子やその他の中華料理も美味しいのでオススメです。(こちらで昔食べた「パクチー天」が今でもはっきり覚えています)

それにしたって、こんな本格麻婆豆腐が家で、しかも温かい状態で食べられるなんて、ほんとに便利な時代になったものだ…。女飯がかなりのフードデリバリー利用者ということはここだけの秘密。

ってことで、最後まで読んでいただきありがとうございました!ではまた次の投稿で🖐✨


炎麻堂 赤坂店

東京都港区赤坂3-17-8 都ビルB1

TEL:03-3224-0550

営業時間:月~金 11:00~16:00(L.O 15:30)/18:00~23:00(L.O 22:00)

※1月8日から当面の間20時閉店

辛さレベル:★★★★  

痺れレベル: ★

花椒の香りレベル:なし

翌日へのダメージレベル★(腹痛注意!)

レベルについて