【新宿】厳選食材が混ざり合う!激辛麻婆豆腐にレッツトライ『陳家私菜』

陳家私菜 新宿店
この記事はこんな方におすすめです

・四川料理が大好きで、たくさん食べられる方・たくさん食べたい方

皆さんこんにちは!本能の女飯です。

今回は「陳家私菜」新宿店をレポートします。

陳家私菜って?

『本物の伝統の中国食文化を伝えたい』という思いを強く抱き、高級料理と同じやり方で(金華ハムと親鳥を入れた調理用スープの使用など) 、オーナーシェフ自ら現地へ赴き、徹底した吟味の上で買い付けをした日本で手に入らない香辛料などを使用して、料理を作っています。

https://chin-z.com/

都内に7店舗展開する中華料理と本格四川料理のお店。こちらも中華料理を日本に広めた大切なお店の一つで、なんと石焼麻婆豆腐を開発したお店でもあります。商標をとった頂天石焼麻婆豆腐や日本初の皇帝よだれ鶏、刀削麺など豊富なメニューが揃います。とにかく沢山のこだわりを持つお店で、毎回違った美味しさで本当に感動するんですよね。

四川フェスや激辛グルメ祭りなどにも出店しており、今回は新宿店に伺いましたがランチタイム店内は活気で溢れていました。

【新宿中央公園】四川料理好きは要チェックな『四川フェス』

【新宿中央公園】四川料理好きはたまらない!!『四川フェス』

頂点石焼麻婆豆腐(850円)

やった!やった!水餃子だ!

新宿店のランチタイムでは水餃子が3個無料辛さは小辛〜地獄辛まで選べます。今回は最も辛い〈地獄辛〉を注文。

石焼鍋に入ったグッツグツ、まるごと一丁の豆腐を目の前で崩してくれます

食べてみるとおそらく朝天唐辛子であろうつぶつぶ感(種)がすごいです。
食べ進めると山椒のジャリッとした食感を所々感じますが、麻より辣、いやむしろ辣油?と思うような辛さで攻めてきます。

周りの人と辣油の量を比較してみると、やっぱり多く見えたから辛さによって調整しているのかな?サラッとしていて奥の方に鶏がらスープの旨味と甘味を感じるのでそこまでくどさはないです。コクはあまり感じないものの、ちゃんと辛いだけじゃない旨味があります。

この旨味っていうのが、日本ではなかなか手に入らないとされている郫県豆板醤や四川花山椒などの食材で構成されているからなのか、気づいたら食べ進めてしまう。

フルフル豆腐、醬の味付けしっかりのひき肉もよし。辛さは全然大丈夫なんですが、量がすんごいです。かなりお腹いっぱいになります。現地らしいワイルド感も併せ持ってる気がするな。

個人的な希望としてはもうちょっと花椒の香りと痺れを感じられたら…!

まとめ

地獄辛の麻婆豆腐は汗だく間違いなしの一品。ただし真の美味しさ感じたい方は中辛くらいがおすすめかも

この価格で、こだわりの詰まった麻婆豆腐が食べられるのここだけ?ランチに訪れたら夜にも再訪したくなるような、コスパ最高で他にも気になる料理が盛りだくさんのお店です。

最後まで読んでいただきありがとうございました!ではまた次の投稿で🖐✨


陳家私菜 新宿店

東京都渋谷区代々木2-15-9 加瀬ビル1F

TEL:050-5869-6457

営業時間:

月~金 11:30~15:00(L.O. 14:30)/17:30~23:30(L.O. 22:45)

土・日・祝 11:30~15:00(L.O. 14:30)/17:30~21:30(L.O. 21:00)

定休日:なし

HP:https://chin-z.com/

辛さレベル:★★★★

痺れレベル: ★★★

花椒の香りレベル:★★

翌日へのダメージレベル★★(現時点でお腹いっぱいで動けないダメージくらってる)

レベルについて