【渋谷】魅惑の醤の世界をランチでも!『月世界』

皆さんこんにちは!本能の女飯です。

今回は渋谷にある大好きなお店「月世界」へ。コロナの影響で夜の客足が減ったことから、期間限定でランチ営業を再開されたそうです。これはこれは行かなくては…!

月世界ってどんなお店?

渋谷駅から徒歩5~10分そこは道玄坂、ラブホ街にあるそれはそれは怪しい店構えのお店です。

30種類以上もの自家製醤を使用した中華料理の数々は、どれも本当に美味しくて、美容や健康にも良く魅力的。今日はランチタイムに訪れたため夜のメニューは詳しくご紹介できませんが、ただオシャレで気取った中華ではない、本格中華を楽しめるの一つのポイント。運営元である「株式会社イイコ」の経営理念「半歩先の食探し」を感じられるお店です。

こちらのお店以外に「中村玄」「Club子羊」も運営されています。色々話したいことがあるのですが、これ以上話すと長くなるので割愛ッ!!!

水煮肉片麺(牛・羊それぞれ/1,500円)

改めて、ランチは「水煮肉片麺」のみ。水煮肉片とは肉や魚を唐辛子や花椒と共に油の入ったスープで煮込んだ四川の料理です。(期間限定だそうですが、確認したところ5月29日まで延長されていました!)

今回は牛肉と羊肉を一つづつ注文。「香りが命の水煮肉片麺」は注文が入ってから、食材と調味料を炒めて香りを出すので提供まで15分ほどかかるそうです。

興奮するビジュアルだぜえええええ

どででーーーーん!!と牛肉から登場!香ばしい香りが鼻腔と食欲をを刺激します。深さのある大きなどんぶりに箸を入れ、上の方の自家製辣油と下の方の発酵調味料やスパイスの旨味を混ぜ合わせるように混ぜ合わせていきます…。

アツアツの状態に、たっぷりの唐辛子と香辛料。むせる要素がばっちり揃っているので要注意です。

意外にもサラッとしたスープで、辛さだけでなくニンニクや生姜なども感じられるスープです。ツンッと、少し酸味も感じます。

油をしっかり使った料理なのでオイリーになるはずがスッキリとした後味。花椒はホールでゴロゴロと入っているため、沢山ある具材の中でも噛んだ瞬間の爽快感が素晴らしい。遅れてヒリヒリした感じ。ビバ!麻辣!!

平打ち・ウェーブした麺がこれまた美味しくて。スープと良い感じに絡んで、それでいて長く浸かっていても伸びない感じ。

具材にはネギ、もやし、きゅうりやセロリなどごろごろと。いつも思うのですが、きゅうりって温かいものに入っているイメージがないのですが、意外と合うんですよね。すごくいいアクセントになってます。

牛と羊、どちらもごろッと大きめに入っていて満足感があります。どちらもとっても美味しかったですが、特に羊の美味しさにはびっくり!(さすが羊料理のお店を経営されているだけある…)

壺入りのたっぷりパクチーと、卓上の黒酢を加えて味変。たっぷりの水煮にかなりお腹いっぱいになりますが、嫌なもたれる感じは一切ありません!!

まとめ

普段予約でいっぱいのお店もランチで行けるチャンスがあるのは嬉しいな。これからのムシムシした季節にあえて、このアツアツ水煮を食べて、スカッッといい汗かきたい!

お酒も魅力的なお店なので、早く思いっきり美味しい料理とお酒を気兼ねなく楽しみたいですね。

今回のおまけはこちら。Instagramの裏側です。こわいこわい。(笑)


月世界

東京都渋谷区道玄坂2-26-5 ひまわりビル1階

TEL:03-3770-2870

営業時間:12:00~14:30(L.O)/16:00~22:00(L.O)※緊急事態宣言中は19時LO、20時までの時短営業

辛さレベル:★★★★★

痺れレベル: ★★★

花椒の香りレベル:★★

翌日へのダメージレベル:★(腹痛注意です!)

レベルについて